平田観光のスタッフ日記
16日祭
平田観光株式会社
2012年02月06日 13:39
明日は旧暦の1月16日。「あの世のお正月」と言われてマス。
お盆の時みたいに親族がご先祖のお墓参りをする日です。
*本島では「シーミー(清明祭)」が一般的。
その16日祭に使う野菜がコレ
「ソーギナー」と呼ばれる野菜、和名では「ふだん草」。
決してセロリではありませんよ~
ユニークな八重山の伝統行事、明日はお墓の前でご馳走を食べている
賑やかな一族の光景があちこちで見れるかもしれません
関連記事
16日祭
キャンプイン
ホームとアウェイ
石垣島マラソン大会
駅伝大会です
勝手に梅雨明け宣言
激安80円
Share to Facebook
To tweet