てぃーだブログ › 平田観光のスタッフ日記 › 「養殖サンゴ」のその後・・・・・・・

2011年10月07日

「養殖サンゴ」のその後・・・・・・・

虫眼鏡この水槽に見覚えはありませんか? 


「養殖サンゴ」のその後・・・・・・・








 「6月のプログ」で更新されてました、「ミドリイシ」の珊瑚さんご礁です。

「八重山漁業協同組合のサンゴ養殖研究班の方が沖縄県の許可を得て養殖を行っています
実際、海の中でも この水槽のような方法で養殖しているそうです1年で10センチ育つそうですよ」

と紹介させていただきましたがあれから3か月余り・・・・・・気になるところです。 


「養殖サンゴ」のその後・・・・・・・


こちらは、定期的に様子を見ながらお掃除をしてくれるニコイケメンボーイの「かわばたさん」です。
外国の方かと思っていましたがどうやら日本人のようです。

「養殖サンゴ」のその後・・・・・・・

             





何とチョキ1㎝も成長しています ガッツポーズ






これからも成長が楽しみです。 「かわばたさん」これからもよろしくお願いします。 クマノミさかな
皆さんも近くによる際はダッシュダッシュ「平田観光」へご来店いただき、間近いでご覧下さいね!! 
by rakko



Posted by 平田観光株式会社 at 09:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。